体臭改善ガイド〜自分でできる対策やおすすめサプリをご紹介

体臭ゼロへ Deodorant Labo

体臭

食生活から気になる体臭を改善する!汗のニオイを食べ物で対策しよう

投稿日:2019-03-07 更新日:

 

気になる体臭を改善したい!口に入れるものから予防は可能なのか?答えはYes!

食べ物や生活習慣によって人から発する体臭というものは少なからず変わってきます。

体にも、そしてもちろん体臭の予防策として、良い食べ物は何なのか?また口にしたら悪いものもあるの?

そういった疑問にお答えしていきます。

1.体臭対策お役立ちベスト食品

腸内環境を整える食品

体臭が発生する要因のひとつに、食生活の欧米化による腸内細菌の状態が悪化してきていることがあげられます。

欧米人と比較して日本人の腸は長いと言われており、分解された食べ物が腸内に長くとどまりやすくなるため、肉類などが腸内で発酵し、腐敗臭が発生しやすくなるようです。基本的には穀物や野菜中心の食事が合うようになっています。

しかし現代人の多くが欧米化の食文化に片寄りがちになり、腸内環境が悪玉菌に占拠され、新陳代謝や免疫力が低下に傾いているようです。

腸内環境を良く整えていくことで、健康な体だけでなく、体臭にとっても良い影響を与えてくれるスーパーフードたち。日々の献立に少しづつでも良いので摂り入れる工夫をしてみましょう。

Dr. Smell
Dr. Smell
食物繊維はニオイ物質を便とともに体外へ排出を
促してくれる。体臭改善の役立ち食品ナンバー1!

 

食物繊維

  • ごぼう
  • 海藻類
  • 切り干し大根
食物繊維豊富な食品の代表格を紹介します。食物繊維の中でも、水溶性食物繊維が特に改善に役立ちます。他にも、じゃがいも、らっきょう、さといも、大麦など
  • きのこ類
  • さつまいも
  • 大豆
不要性食物繊維の多い食品は、水に溶けない食物繊維で、食欲を抑えたり、便秘の解消、有害物質を吸収して体外に排出してくれる効果があります。
きのこ類、いも類、豆類の他、野菜全般がこれに当たります。
かおる
かおる
大豆は水煮したパックものがよくスーパーで売ってるわ
簡単水煮大豆を使ってミネストローネスープはいかが♪
食物繊維の摂取は、
「水溶性食物繊維」と「不溶性食物繊維」のバランスが大事だぞ!
Dr. Smell
Dr. Smell

乳酸菌

日本の食卓に古くから親しまれる、味噌や塩こうじ、大豆や納豆、お漬物など、発酵食品に乳酸菌は含まれています。ぬか漬けやキムチ、ザーサイなども
チーズやヨーグルトも乳酸菌を多く含む食品として一般的によく知られています。腸内の善玉菌を増やす食品として毎日摂るよう意識したいですね。
Dr.Smell
Dr.Smell
チーズは加工されたものが多いけれど、乳酸菌を意識するなら、
自然に作られたナチュラルチーズがおすすめですだよ!

 

オリゴ糖

発酵食品には善玉菌の乳酸菌が多く含まれていることを上記で述べてきましたが、もうひとつ善玉菌の代表として「ビフィズス菌」があげられます。

ビフィズス菌の効果

  • 腸内環境を整え体臭の発生を防いでくれる
  • 乳酸や酢酸などの有機酸を作り便秘を防いでくれる
  • 免疫機能を強化して、体の抵抗力を高めてくれる

そして、ビフィズス菌を増やすためには、その栄養源となる「オリゴ糖」を摂ることが効果的なのです。

代表的な食べ物が「玉ねぎ」

ポイント

オリゴ糖の理想的な一日の摂取量は5~10g。目安は玉ねぎ1個分です。

リゴ糖が含まれる食品・・・ごぼう、だいこん、大豆、アスパラガスなど

 

2.皮膚からのニオイを防ぐビタミンCとE

抗酸化食品

ビタミンC、ビタミンE、βカロテン、カテキン、ポリフェノールなどの成分が含まれる食品。つまりは、緑黄色野菜や果物全般ですね。

体臭改善に効果的な抗酸化食品

  • トマト・・・リコピン、βカロテン
  • アボガド・・ビタミンA,C,E、カロテノイド、ルチン
  • バナナ・・・ビタミンA,C,E、ポリフェノール
  • ナッツ類・・ビタミンE

 

カラフルカラーな緑黄色野菜を積極的に摂ろう!

その他、ブロッコリー、にんじん、かぼちゃ、ピーマン、ほうれん草、春菊など

ブルーベル―、いちご、リンゴ、みかんなどの柑橘系果物

カカオや赤ワインにはポリフェノールが豊富

カテキンも忘れてはならない抗酸化作用がある食品。かつ、体臭改善に大いに効果があると期待できます。

その代表格は緑茶。その他、紅茶、ルイボスティー、バーブティーなど

 

アルカリ性食品

体内で乳酸などの発生を抑えてニオイを抑制する働きあがり疲労回復にも役立ちます。アルカリ性食品はニオイの元を断ち、体臭に効果的な食べ物です。

ポイント

体臭対策お役立ち食品は梅干し

その他、お酢、めかぶ、ショウガや海藻も。果物ではレモン、ラズベリー、りんご、柿など。

 

3.体臭対策に必要な栄養素をサプリメントで補う

上記までで、体臭対策に役立つ栄養素、「食物繊維・乳酸菌・オリゴ糖・抗酸化食品・アルカリ性食品」など説明してきました。

毎日の食事からまんべんなくこれらの栄養素が摂れていたら抜群なのですが、なかなか忙しい現代人では、毎日栄養バランスのとれた食事をするのは、難しいことではないでしょうか。

Dr.Smell
Dr.Smell
そんなときは補助食品として、信頼できるサプリメントで足りないものを補うことがおすすめです!

 

▶ビューティーボタニカル

▶ビューティーボタニカル

  • ポリフェノール、ボタニカル素材、99.9%植物成分配合
  • 210種の植物発酵エキスで酵素をたっぷり補給
  • 豊富な抗酸化成分配合で元気と綺麗をサポート
  • 国内のGMP認定工場での生産で安心製品
  • モンドセレクション受賞商品

抗酸化作用ののあるアサイーポリフェノールを筆頭に、植物性ポリフェノールで細胞の酸化の抑制を防いでくれます。ビタミンの王様ココナッツオイル、スーパーフードなどなど管理栄養士監修のもと女性が喜ぶ植物由来成分にこだわったサプリメントです。

内容量:60粒 約1ヶ月分

通常価格:5,400円→初回限定90%OFF 540円(税込)送料無料

2回目以降も26%OFF 3,960円 3回のお受け取りで合計8,460円(税込)

ビューティーボタニカルを詳しく見る

 

4.予防と対処法

白米の食べ過ぎにも注意

主食で食べる白米も、食べ過ぎてしまうことで体臭につながります。

白米の主成分である炭水化物は、乳酸、酢酸といった物質を発生させる可能性があり、そうなった場合、体内に活性酸素を大量に発生させてしまうことも。そうすると、脂質の酸化につながり、過酸化脂質が皮脂腺に詰まってしまうことで悪臭を発生させてしまいます。

対策として、食べ過ぎに注意すること、もしくは白米を玄米に代えてみることも予防につながります。

お肉を食べるときは野菜を倍の量に

体臭の天敵、肉中心生活ですが、肉類にももちろん大切な栄養素があり、エネルギーに変えるうえで重要な食品です。ただ、肉類中心になっている方は、肉の量を減らし、食べる肉の倍の量の野菜類を召し上がれるように心がけると良いですよ。そして、腹八分目にとどめて、就寝2時間前からは何も食べないように注意して、健康的な食生活を目指してください。

 

4.まとめ:食生活から体臭を改善!汗のニオイを食べ物で対策しよう

自分ではなかなか気づきにくい体臭ですが、日常の生活の中において、そしてエチケットとして日頃から気を付けたいことですよね。

体臭撃退効果だけでなく、健康な体を保つ上でも大事な食品を挙げてきました。まんべんなく色々な野菜や果物、発酵食品などを摂り入れてみてください。

食事を改善することによって、体臭は変えられるものです。やはり適度な運動と、肉食中心の生活を改めてみること、これが一番大切なことに思います。

 




-体臭

Copyright© 体臭ゼロへ Deodorant Labo , 2024 All Rights Reserved.