自分自身の「ニオイ」を意識する瞬間って誰にでも経験ありますよね。
人込みや電車、エレベーターなどの密室空間。他人と否応なしに隣り合わせる瞬間。
帰宅して靴を脱いだとき、汗のついたシャツや枕カバーを洗濯するとき・・。
思わず自分でもクンクン嗅いでしまうときありませんか!?私はあります;
生きて生活を営む人として全くの無臭では誰しも居られないものですが、 ひょっとしたらあなたは自身が気づかないうちに周囲の人々に不快な多いをさせているのかもしれません。またあるいは、自分のニオイに必要以上に過敏になってしまう「臭うかもしれない症候群」であることも考えられます。 自分では気づきにくい体臭に焦点をあてて、簡単なセルフチェック法なども自己認識の目安として読み進めてみてください。
もくじ
1.あなたは「臭いかもしれない症候群化」かも!?
私たちは周りのそして自分自身のニオイというものに敏感すぎるのかもしれません。お店に行けば消臭剤と名打つものがたくさん並んでいます。「部屋のニオイ」「ペットのニオイ」「タバコのニオイ」そして玄関用からトイレ用まで多種多様にいたります。そしてそれらの商品には「無臭」押しの商品が目立ちます。部屋のニオイを消し、衣服のニオイを消し、そして自分自身の体臭をも消さねばと気になってしまうもの。
もともと人間の臭覚とは、きわめて麻痺しやすく、ほとんどの人は「自分のニオイ」というものに気づいていません。しかし「臭うかもしれない症候群」に陥ってしまうと、本来はほとんど感じていないはずの自分の体臭にまでも、必要以上に気になり不安に陥りやすくなります。
人も生きている動物ですから完全な無臭という状態は不可能ですが、身体のニオイを徹底的に消し去ろうと躍起になるあまり、精神的に追いつめられてしまわないよう、自分のニオイについて知っておくことが大切です。
2.「匂い」ひとつで、あなたの印象が決まります
毎日の暮らしの中で、私たちはさまざまな「におい」に囲まれて生活をしています。朝、淹れたてのコーヒーの匂い、おいしそうな食事の匂い、太陽をいっぱい浴びた洗濯物の匂い。環境からも潮風が独特な海の匂いや新緑まぶしい季節の匂い、部屋を色どる花の匂い。などなど季節をとおして感じる匂いも多々ありますよね。
私たちの暮らしを豊かに彩どってくれる、さまざまな匂いですが、それらすべてが好ましい「匂い」や素敵な「香り」ばかりとはかぎりません。中には不快に感じる「臭い」や、あなた自身から醸し出される「匂い」=「体臭」が周りに不快感を与えてしまう「におい」なのかもしれません。
その字から醸し出されるにおいがあるな
「におい」はおしゃれのポイントでもある
女性にとっては、「におい」はおしゃれのポイントでもありますよね!さまざまな香水を使って香りのおしゃれを楽しんだり、ヘアフォームやハンドクリームなども多種多様な香りがするものがあります。「におい」には、個人の顔立ちや装いと並んで、他者に与える印象を形作る大切な要素のひとつとなっています。優しいローズの香り、フルーティーな甘いにおい、さっぱりシトラスなにおいなどなど。それぞれの個性に合った香りはその人の個性を際立たせ、いっそう魅力的な演出をしてくれるものですよね。
3.がんばってるんだけど…いつの間にやら【疲労臭】!?
女性は特に、香りに囲まれて生活しています・・衣類の柔軟剤、自分で付けているヘアスプレーやハンドクリーム類。家に帰ったらルームフレグランス。一緒にいる友人の香水の匂いなどなど。
香りに囲まれていて、気づきにくいけれど、日頃がんばっているご褒美が気づけば【疲労臭】となっている場合もあるので【ツンとしたニオイ】がしたらご用心!
「なんだか疲れがたまっているかも…」そんな風に感じているときは【疲労臭】を知らず知らずのうちに放っているかもしれません。
身体に疲れがたまると、肝臓や腎臓などの機能低下により、体内ではアンモニアや乳酸が蓄積され、肝臓で処理しきれなくなります。そして血液を巡ったうえに、体内から発生するアンモニアと汗が一緒になり、ツンとしたニオイが体臭として発生されます。
ニオイは疲れのサインでもあるので、見逃さないよう気を付けて!
- 気づいたら体を休ませる
- 湯船に浸かりゆっくり汗を流す
- 暴飲暴食を控える
- ストレスをためない
- 適度な運動をする
4.自分でできる体臭チェック法
汗やニオイの悩みは他人に相談しにくく複雑なものですが、まずは自分自身を客観的にとらえて、自分でできる体臭チェックをここで行ってみましょう。
「Yes」と当てはまる項目が下記のリストのうちいくつくらいあるでしょうか?ご自身の体臭の強弱の目安にしてみてください。
体臭チェックリスト
- 冬でも汗をよくかくことが多い
- ストレスがたまりやすい
- 緊張したり興奮したりすると汗ばむ
- 肉類や油っこい食べ物が好きである
- 脂性である
- お酒が好きである
- 衣類のワキの下に汗ジミができる
- 靴や靴下が臭う
- 他人からニオイを指摘されたことがある
・当てはまる項目が3コ以下・・・・体臭を気にするほどではないですが、汗をよくかく部位を清潔に保つよう心がけてください。
・当てはまる項目が5コ以上・・・・体臭をご自身でも感じていらっしゃるのではないでしょうか。食生活や生活習慣に気を配りましょう。
・当てはまる項目が7コ以上・・・・体臭がかなり強いと疑われます。外側も内側からもデオドラントを徹底して行いましょう。
チェックリスト項目からの解説
冬でも汗をよくかくことが多い
汗をかくことで熱を発散させて体温の上昇を防ぐ働きのある発汗が、気温の低い冬場でも多いということは、多汗症の疑いが強いといえます。
ストレスがたまりやすい
ニオイを放つといわれるアポクリン腺からの汗腺類はストレスの影響を受けやすく、近年のワキガ人口増加の一途は、その日常的に襲いかかるストレスの影響があるといわれています。
緊張したり興奮したりすると汗ばむ
精神的な緊張にさらされたときに出る汗、これ自体は正常な反応ですが、あまりに大量の汗をかいてしまう場合は、多汗症の疑いがもたれ注意が必要です。
肉類や油っこい食べ物が好きである
体臭がきつい人と密接に関係するのが、肉類や揚げ物などの多量摂取です。また、スパイス類は汗腺を刺激して、発汗を促すものが多いため体臭に自己認識のある方は要注意の食べ物といえます。
脂性である
臭いを放つアポクリン腺は性ホルモン刺激のによって活発化します。そして皮膚に脂肪分を分泌する皮脂腺も性ホルモンによって活発化します。なので、きれいに洗顔をしても、すぐに顔が脂っぽくなってしまう脂性の方は体臭が強めである可能性があります。
お酒が好きである
アルコールは汗腺類の活動を促す働きがあるので、たくさん飲まれる方は、それだけ汗のニオイが強くなる結果につながります。
衣類のワキの下に汗ジミができる
シャツのワキ部分に黄ばみができてしまう方は、この汗ジミの正体、ニオイのもとでもあるアポクリン腺からの分泌物に含まれる色素の色ということになりますので、体臭がきつめである可能性が高くなります。
靴や靴下が臭う
足元や靴の中というのは蒸れやすく、ニオイも立ちやすいものですが、靴がじっとり湿るほど汗をかかれる方は多汗症の疑いも持たれれる可能性があります。
他人からニオイを指摘されたことがある
「汗のニオイ=臭い」ではありません。単に「汗くささ」というものはまた別物になります。ニオイといっても体から発するもの、衣類や髪、口臭もありますので、見極めが必要になってくるのですが、清潔感を心がけていてもなお軽減されない場合は、身体から発する体臭がきついと言える可能性があります。
5.「臭うかもしれない症候群」に安心を届けるサプリメント
上記のチェック項目で、当てはまる事項はあったでしょうか?あくまでも目安の判断材料ですが、それでも確実に当てはまり、改善していきたいならば、【疲労臭】の項目でお伝えした
- 気づいたら体を休ませる
- 湯船に浸かりゆっくり汗を流す
- 暴飲暴食を控える
- ストレスをためない
- 適度な運動
などの日頃の生活習慣を改めてみるのが一番です。しかし生活習慣をすぐ変えることは難しいと思われる方には、体内の機能を正常に戻てくれる効果に期待が持てる健康食品である、適切なサプリメントの摂取がおすすめです。
- 独自の特許出願技術
- フィトンチッド効果
- 95%の方が臭ピタッ!を実感
- 定期便なら1日分が約58円!
“一日一粒”なので簡単に取り入れやすい、さわやかなフィトンチッド効果が得られる人気のある老舗のサプリメント。ネーミングのとおり「無臭をまとう」ように体臭・口臭・加齢臭などに効果が発揮されれるサプリメントです。
6.まとめ:「臭うかもしれない症候群」かも!?自分でできる体臭チェック方法
「匂い」ひとつであなたの印象は大きく変わってきます。この「におい」という言葉を漢字にしても、大きく意味合いが違ってきます。 でも、ひょっとしたらそれは、自分で気にしすぎな「臭うかもしれない症候群」かもしれません、ということを解説してきました。簡単セルフチェック方のリスト項目は、あくまで目安として判断してくださいね。
と思ったものは「0.5コ」と数えてみたわ
「臭うからもしれない症候群」に陥り過ぎないようにね!